私の資産を運用しているアセットアロケーションや、これを作った際に参考にした書籍を紹介します。
目次(タップで飛べます)
アセットアロケーションはこちら
生活防衛資金として生活費の約半年分の現金も持っていますが、こちらは運用する資産とは別物として扱っています。
投資をする際に具体的に購入している商品
投資をする際は主に以下のETFや投資信託を購入しています。
アセット | 主な銘柄 |
先進国株式/アメリカ | VTI(Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF) |
先進国株式/除アメリカ | VEA(Vanguard Developed Markets Index Fund ETF) |
新興国株式 | VWO(Vanguard Emerging Markets Stock Index Fund ETF) |
先進国REIT | eMAXIS Slim 先進国リートインデックス |
新興国REIT | eMAXIS 新興国リートインデックス |
コモディティ | DBC(Invesco DB Commodity Index Tracking Fund) |
暗号資産 | ETH(イーサリアム) |
ゴールド | GLDM(SPDR Gold MiniShares Trust) |
現金 | 円とドルで保有 |
中長期的にも先進国は緩やかに成長を続け、その中でもアメリカは群を抜いて成長していくと考えています。
ただし、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」など全世界の株式を丸っと買い付ける商品だとアメリカの割合が高くなりすぎるため、アメリカ以外の先進国の株式を対象としたVEAで割合を調整しています。
新興国REITに広く投資する商品としてeMAXISを採用しましたが、新興国にはslim(より費用が安い)はありません...今後に期待ですね!
株主優待目的等でいくつか個別銘柄も保有していますが、あくまでメインはインデックス(指数)に対応するETFや投資信託です。
現金は20%程度保有して、相場の下落時に追加投資する
ポートフォリオの20%程度を現金で保有するようにしています。
毎月一定額はドルコスト平均法で買付をしており、相場が大きく下落した際は現金でスポット購入しています。
生活防衛資金として生活費の半年分を現金で保有していますが、生活防衛資金はポートフォリオには含めずに考えています。
詳しい現金の使い方についてはこちら。
株主優待目的で保有している銘柄
イオン(8267):100株保有しています
配当はもちろんのこと、株主優待のシステムが素晴らしく、生活圏にイオン系列(まいばすけっとなどを含む)がある方は必ず持つべきです。
株主優待や議決権行使特典についてはこちらの記事でまとめています。
アセットアロケーションの作り方
こちらの書籍を参考にアセットアロケーションを組みました。
特定の国やセクターにポートフォリオが偏ることがないよう、トップダウンでアセットアロケーションを作成する方法を紹介されています。
自分がどの程度リスクを取りたいか、どれくらいの価格変動を織り込むかによって参考にできる例をいくつか掲載されており、自分の納得するものが作成できます。
この本の素晴らしい点や中身についてはこちらの記事でまとめています。